エクセルで文字を改行する操作方法

エクセルで文字を改行する操作方法

スペースでの改行はトラブルのもと

エクセル初心者が知らずに使い続けてしまうのが改行方法です。

 

スペースをいくつも入力して、ちょうどいい位置で改行されるようにしてませんか?
それだと、手間ですし、印刷したときに改行位置がずれてしまいます。

 

エクセルには改行するための操作方法があります。

 

エクセルでの改行は「ALT」キーを押しながら「Enter」キーを押す

エクセルでの改行方法

 

エクセルで改行するには、「ALT」キーを押しながら、「Enter」キーを押します。
(「ALT」キーはキーボードの左下のほうにだいたいあります)

 

これで任意の位置で改行することができます。

 

折り返して全体を表示するだと改行位置が印刷時にずれる

「セルの書式設定」から「折り返して全体を表示する」を選んでも、改行できますが、これだと画面での見た目と印刷時の改行位置がずれてしまいます。

 

セルを右クリック → セルの書式設定

 

配置 → 折り返して全体を表示する

エクセル折り返して全体を表示

 

この方法では、改行位置は自動的に設定されます。
ただし、自動的に設定される位置が画面での見た目と印刷時では異なります。

 

画面での見た目通りに印刷時も改行したいのであれば、上で説明した「ALT」キーを押しながら「Enter」キーを押す方法を用いてください。

先生向けのExcelマニュアル

学校の先生向けに、成績処理授業時数の計算クラス名簿の並べ替え行事予定表の作成各種アンケートの集計など校務で必要なエクセルの操作方法を基礎から解説。
『エクセルの使い方』といった入門書には、学校では使わないような機能の紹介も多く、ページ数が多い割には…ということがありがちです。本書は学校の先生向けに特化したエクセルの入門書となっています。
1年1組のつもりで「1-1」と入力してるのに、「1月1日」に勝手に変換されてしまう!といった先生が学校で遭遇しがちなトラブルの回避策も掲載しています。エクセルで校務作業を効率的にしたい!と思っている先生方は、ぜひご覧ください。