エクセル独自の「表示形式」を知っておく

エクセル独自の「表示形式」を知っておく

「表示形式」を知ってトラブル回避

エクセル初心者が最初に混乱しがちなのが「表示形式」です。
エクセル独自の考え方なので、気をつけなければなりません。

 

今回はこの「表示形式」について解説します。

 

「4/1」と入力したいのに、「4月1日」になってしまう

4/1」と入力しても「4月1日」と勝手に書き換えられてしまうのは「表示形式」の影響です。

 

「4/1」と入力したのに…

 

「4月1日」と表示される

 

エクセルは入力された値(データ)をいろいろな形式で表示することができる

「4月1日」と表示されているセルの値を見てみると「2019/4/1」となっています。
(下図の赤枠内)

 

これはエクセルには、入力されたデータの値とは別に画面上に表示させる形式があることを意味します。それが表示形式と呼ばれるものです。

 

表示形式は、セルの書式設定で確認することができます。

 

セルを右クリック→セルの書式設定を選択

 

セルの書式設定を確認


(ここで画面上に表示する形式を設定します。)

 

セルの書式設定の変更

書式設定の変更もこの画面で行います。
種類の中から選択すると、画面表示されるイメージが「サンプル」で確認できます。

 

「月/日」にするなら、「日付」から選択

 

左側の「分類」の中から「日付」を選ぶことで「月/日」形式も選択できます。

 

書式設定のイタズラ「計算結果が日付になる」

この書式設定が正しくされていないと、画面の表示が変になります。

 

例えば、下の図では計算式(=A1/B1)が設定されているセルに、「1月0日」と表示されてしまっています。明らかにおかしいですよね。

 

これは書式設定で、このセルに日付形式が残っていたことの影響です。
書式形式を変えれば正しく表示されます。

 

セルの書式設定→数値

 

これで正しく計算結果が数値で表示されるようになります

 

書式設定について知らないと「1月0日」と表示された段階で混乱してしまうと思います。
覚えておいてください。

先生向けのExcelマニュアル

学校の先生向けに、成績処理授業時数の計算クラス名簿の並べ替え行事予定表の作成各種アンケートの集計など校務で必要なエクセルの操作方法を基礎から解説。
『エクセルの使い方』といった入門書には、学校では使わないような機能の紹介も多く、ページ数が多い割には…ということがありがちです。本書は学校の先生向けに特化したエクセルの入門書となっています。
1年1組のつもりで「1-1」と入力してるのに、「1月1日」に勝手に変換されてしまう!といった先生が学校で遭遇しがちなトラブルの回避策も掲載しています。エクセルで校務作業を効率的にしたい!と思っている先生方は、ぜひご覧ください。