エクセルのバージョンの確認方法

エクセルのバージョンの確認方法

バージョンにより機能がちがうので注意

自分が使っているエクセルのバージョンを確認する方法を紹介します。

 

いつも使ってると意外と知らないものなんですよね。
エクセルのバージョンはカンタンに確認できます。

 

Windowsのメニューからエクセルのバージョンを確認

最もカンタンなバージョンの確認方法はWindowsのメニューを見てみるやり方です。

 

こんな感じです。

 

Excelのあとにつづく「2010」や「2013」がエクセルのバージョンです。
メニューを表示させるだけでOKで、起動させる必要もなく便利です。

 

エクセルのバージョンによる操作方法の違いを知りたいのであれば、この数字(2010や2013など)だけ知っておけば十分です。

 

エクセルのバージョン確認「ファイル」→「アカウント」

バージョン確認もエクセルのバージョンによってちがうのですが、最近のエクセルであれば基本的に「ファイル」→「その他」→「アカウント」でバージョンを確認することができます。

 

やや古いエクセルを使っている場合は下記の方法になります。

 

エクセルファイルの中で確認する方法

エクセル2010なら、メニュー「ファイル」→「ヘルプ」でバージョン情報を表示できます。

 

 

メニュー「ファイル」を見たら上記の画面と違うというのであれば、それはエクセル2010ではないということです。他のバージョンでも、だいたい同じようなメニューの中にあります。

 

エクセル2016でのバージョン確認

エクセル2016はメニュー「ファイル」→「アカウント」で確認できます。

 

グラフ作成などバージョンにより操作法が違うので注意

エクセルはグラフの作成方法などバージョンによって操作方法に違いが出る部分があります。
インターネットで操作方法を検索する場合は、この違いに注意してください。

  • 「エクセル2010 グラフ 縦軸変更」
  • 「エクセル2013 折れ線グラフ 作り方」
  • 「エクセル2013 円グラフ パーセンテージ表示」

のようにバージョンを含めて検索すると、目的のページを見つけることができます。

エクセルの使い方をネットで調べたけれど、ネットで解説されているボタンやメニューがない…という場合は、バージョンがちがうことによるものです。使い方を調べるときはバージョンにも注意してください。

先生向けのExcelマニュアル

学校の先生向けに、成績処理授業時数の計算クラス名簿の並べ替え行事予定表の作成各種アンケートの集計など校務で必要なエクセルの操作方法を基礎から解説。
『エクセルの使い方』といった入門書には、学校では使わないような機能の紹介も多く、ページ数が多い割には…ということがありがちです。本書は学校の先生向けに特化したエクセルの入門書となっています。
1年1組のつもりで「1-1」と入力してるのに、「1月1日」に勝手に変換されてしまう!といった先生が学校で遭遇しがちなトラブルの回避策も掲載しています。エクセルで校務作業を効率的にしたい!と思っている先生方は、ぜひご覧ください。