エクセルでデータを連続入力する便利なテクニック

エクセルでデータを連続入力する便利なテクニック

エクセルでのデータ連続入力法

エクセルでの作業をスピードアップするテクニック「連続入力法」を紹介します。
日付データなどを一気に入力でき、使い勝手のいい方法です。

 

最初のデータを設定

一番最初のデータは手入力で設定します。

 

データ入力したセルの右下にカーソルをあわせる

 

データを入力したセルの右下にカーソルをあわせます。
カーソルとはマウスが指している場所を示すマークのことです。

 

セルの右下にくると、マークが「」に変わります。
上の図では赤字で表示していますが、実際には黒字で「+」となります。

 

クリックしながら、「+」をずらす(ドラッグ)

「+」マークが表示されたら、ここのマークをドラッグします。
(ドラッグ…クリックしながら、マウスを動かすこと)

 

データを設定したい位置までドラッグして、離します。

 

すると、連続した値が自動的にセルに設定されます。
ドラッグを下向きにすれば、下方向へも設定できます。

 

 

月火…土日月と循環する

曜日の場合は、月火水木金土日のあとに再び月が設定され循環します。

 

最初に「月」を設定し、セルの右下に「+」を表示さえ、ドラッグ。

 

4月→12月→1月となる

「4月」と入力して上記の方法を使うと、12月の次に1月が設定されます。

 

なかなか便利で使い勝手のいい機能なので、活用してみてください。

先生向けのExcelマニュアル

学校の先生向けに、成績処理授業時数の計算クラス名簿の並べ替え行事予定表の作成各種アンケートの集計など校務で必要なエクセルの操作方法を基礎から解説。
『エクセルの使い方』といった入門書には、学校では使わないような機能の紹介も多く、ページ数が多い割には…ということがありがちです。本書は学校の先生向けに特化したエクセルの入門書となっています。
1年1組のつもりで「1-1」と入力してるのに、「1月1日」に勝手に変換されてしまう!といった先生が学校で遭遇しがちなトラブルの回避策も掲載しています。エクセルで校務作業を効率的にしたい!と思っている先生方は、ぜひご覧ください。